ウェブライターになって2か月が経過しました。2019年1月の収益報告を致します。
今月はランサーズで新規の仕事を獲得するための提案活動はほぼゼロ。
既存のクライアントからの仕事だけで数字が立ちました。
その上で本来ならランサーズの外へ打って出るはずだったのですが、本業が忙しくて手が回らず。
おかしいな、12月、1月と仕事量が回復している。
まるでウェブライターを検討する前みたいな・・・。
まあ、今後がどうなるか分からないので、仕事がある内はきちんとこなしつつ、ウェブライターに軸足を移していきます。
1月のライティング収益は、前もって依頼されていた仕事量が全部発注されれば余裕で10万円を超えるはずだったのですが、三分割になってしまいました。
残り5万円分の記事が納品済ですが、検収が2月にずれ込んだせいで下記の数字に留まったのは残念な事ですね。
2019年1月報告
確定収益:66,312円
案件数:4件
案件内訳
- プロジェクト4件
- タスク0件
全然仕事量が足りてませんね。もっと時間を作るようにします。
備考
一か月が終了した時点での振込金額としては10万円を達成しました。
単月で10万円取れていませんが、ランサーズの締め日が15日のせいでまとまりました。
とりあえず当座の目標は達しました。
次のステージに上がれるよう頑張ります。#ランサーズ #ライター pic.twitter.com/M6INUi5eLx— レトロ@webライター (@retrospec10) 2019年1月16日
また、スケベ心を出して失敗しました。
何件も仕事を発注しているのに全く評価がついていないクライアントの仕事を受けてしまい、久しぶりの評価4。
大失敗です。
今後ランサーズ内では、依頼数が多い人やリピートしてくれるクライアントとだけお付き合いしようかと。
先月の計画と進捗
先月立てた計画をどれくらい実行できたか、一問一答しました。
とりあえず、既存のアカウント、モダンにレトロを紹介させて露出を増やし、仕事を直接受注できるようにする予定です。
→ギリギリでモダンのyoutubeチャンネルに動画をアップして、レトロのチャンネルに誘導しました。
本ブログと紹介動画の作成を急ぎます。
→ブログはとりあえずの形が出来ましたが、動画は出来ていません。
アドセンスとアマゾンアソシエイトの審査に受かるよう、有益なコンテンツを10記事程度作成します。
→記事数が足りていないのに早まって申請して両方とも落ちました(涙)
ほんとに厳しくなっていますね。
年末に来年分として30 記事と1記事の仕事が予定されています。これは7日以降に連絡が来るかと。
→予定が遅れて10記事だけの発注・納品に留まりました。残りの20件+新規案件7件+取材1件があります。新規案件の一部は2円案件。
筆は早いと思いますが、本業がいつ飛び込んでくるか予想がつきません。ある程度余力を持った受注をします。
→確かに本業の方が忙しかったです。
忙しくなるとは思っていなかったので意外でした。これ以上稼働するのは無理だったと思います。
もっと早く書けるようになりたいですね。
うぎゃー、せっかくのリピート案件先回しにしちゃったよ。
ついでに納期と単価が厳しい案件の依頼も断ったよ。全部お金だというのにもったいない~ pic.twitter.com/mU6l2lKeDm
— レトロ@webライター (@retrospec10) 2019年1月21日
高単価案件の受注を狙います。
→価格交渉などをしたり、2円案件を増やしています。
今後の計画
2月こそは必ず直案件を取ります。
目標は受注20万円。